★著作権について

読み切りいっぱい!【Daria2015年12月号】

発売してからだいぶ経ってるのに遅すぎる感想ですみません・・・

あし・・

11月の気になる新刊でちらっと書きましたが、

今月号のDariaは、日塔ていさんの全サペーパーがあったので買いました。

今号は、読み切りがいっぱい載ってて初めて買う人でもすごい楽しく読めた!

そして全サペーパーは返信用封筒を送る必要がなく、

アンケハガキの「ペーパーいりますか?」○をつければOK。

つまり、かかるお金はアンケ用の52円切手のみ!!

全員、手書きで住所書いて送ってきてくれるんかな・・・w

太っ腹やで・・・

アマではもう品切れですが(やっぱり人気?)、楽天ブックスではまだ買えるので、気になる方はそちらで!

絵歩さんの5人の王のランチョンマット(??)も付録でついてますよ~!

ランチョンマットってご飯食べる時下に敷くオサレアイテムだっけ?

ペーパー全サの締め切りは、11月21日土曜日まで(当日消印有効)です~

エロ 全体的に ★★★

スポンサーリンク

Daria2015年12月号

ともだちの間/きゆひこ(読み切り)

受けと攻めは幼なじみで、攻めは受けのことが好きだけど、

受けはたまに家にくる姉の彼氏のことが好きっていう悲しいお話。

001

受けが、姉の部屋を盗み聞きしながら1人でしてるとこを
遊びにきた攻めがたまたま見かけちゃうんだけど

そこで初めて「ああ受けはお姉ちゃんの彼氏のことが好きなんだ」ってことを知るのね。

俺のほうがずっと前から好きだったのに女ならまだ諦めもつくけど姉の彼氏???なにそれ??ってめっちゃ絶望しながらも

「なんだったら俺・・・(抜くの)手伝おうか?」

って言っちゃうんだよね~

もう自分が惨めで仕方ないし、自分でもなんでかわかんないけど
そういう言葉が出てきちゃったんだよね。

攻めに扱かれながら、受けは姉彼の名前を呼ぶわけです。

いつも通り、壁に耳当てて出歯亀しながらしてたら、ヒートアップしちゃって、
受けがデカい声で喘いじゃうのねww

\(^o^)/ってなって姉が「AV見るなら音量気をつけろよ!」(弟の声だとは夢にも思ってない)って怒鳴りこんでくるんだけど

彼氏も部屋に来て、「今漏れた声ちょーエロかったよ!今度AVその貸してくれよな!」って言うんだよね~

そう言われて嬉しそうにしてる受けを見て、攻めは「何やってんだろ俺」って急に虚しくなっちゃって

「もう来ないから」って終わりにします。

受けの顔をまともに見れなくなって、学校でも冷たい態度になっちゃうんだけど

「このままじゃ駄目だ、受けと友達の関係すらなくなったら俺・・・」

って思い直すのが攻めのいいところねww謝りに受けの家に行くんだけど、

そこで受けが、、なんとっm
姉彼とやってるんだよ~!

003

姉彼は全然誠実な人とは無縁で、チャラ男だったのね。。

姉と付き合ってるのに、その弟にも平気で手出してるってこと!

受けは、好きだった人に触られて、一応夢は叶ったのに

思い出すのは攻めのことばっかりなんだよね。

攻めに触られたこととかキスされたこととか・・・

もうね、そっちにしときゃいいのに、
チャラ男に捕まっちゃった受けがほんとに悲しくてね・・

002

純粋な子がチャラ男の手に落ちるのって何回見ても慣れないし切ない

この先全然幸せな未来が見えないだけに・・・水城せとな漫画のコースですわ・・

受け的には、数年経って「あのときは俺若かったな、あれはあれでいい経験だったよ」ってなるやつか・・・

そんなのいやだよなあ~

また受けと姉彼がやってる部屋の外で、攻めが膝かかえてるとこで話が終わるんだよ~

心にズシンとくる終わり方でした。。

もう切なくてね・・・

このお話、受けと攻めがくっつくまで続いてほしいよ・・・

チャラ男は「大丈夫、今日あいつ(姉)遅くまで大学いるから」って言ってるけど、
このあと姉が思ったより早く帰宅してバレる可能性も十分あるよな・・・w

このお話は続くべきだ~!とアンケにも書いた。

家族になろうよ/松基羊(読み切り)

福●雅治の歌みたいですが、これはチャラ男のパパ(バツイチ)幼稚園の先生のお話です!!

またチャラ男かーーー!!でもこっちはいいタイプ(?)のチャラ男です!

パパはホスト?ヤクザ?とにかく本人が言うところの夜のお仕事をしています。

「僕いつも夜遅いんで、先生こいつの面倒お願いします!!」って言われて、
子供の面倒は基本的に先生が見ています(労働法違法w)

パパは帰ってくるのが夜遅かったり朝早かったりなんだけど
もう「ただいまー」って言うだけですっごいキラキラしてんのね!ww

スーツ似合ってるかっこいいしで、
先生んちのボロアパートにそぐわないキラキラしさ!ww

パパはホストなのに(?)、料理が上手いんだよ!

いつもおいしい朝ごはん作ってくれて、先生は胃袋からやられていったパターンw

エロは、パパが上かな?と思いきや、なんですねー!!

008

襲い受けみたいな感じではあるんだけど、下の可能性は低いと思ってたので個人的にテンションMAXだった

先生に「俺はあなたの客じゃないッ」って言われて、一応怒られてんのにすごい嬉しそうな顔するんだよねww

そこが可愛かった~!

ちん○んは普通の黒線修正でした。コミックスでもこのままだと嬉しいな・・・!!

005

パパは足を洗うために戦ってくる(?)っつって、

それからしばらくぶりに帰ってくるんだけど、帰ってきたとき短髪になっててそれがすごいかっこいいの!!

めっちゃ似合っててイケメンなんだよ!!

先生「あなたがいなくて本当に寂しかったし大変だったよ・・・」

「すいません、俺ややこしいとこにいまして」って返してたんだけど、

自分はただの1ホストなんだけど店がヤクザがらみでいろいろあって大変だったみたいな感じかね??(?)
女の子を守るために戦ってたとかw

それか「好きな人ができた(先生)から、店やめたい」って言ったら「ああ!?」ってバトルが始まったかな?w

パパがどんなバトルしてボロボロになって帰ってきたのか気になる!
この台詞はきっと次回で明らかにするっていう伏線だと思っている。

先生と自分の子供をは巻き込まず、最後まで自分ひとりでケリつけてくるところがかっこよかったっす。

短髪パパのエロいとこ見たい・・・

アケミちゃん/丸木戸マキ

009

自分このアケミちゃんが一番好きなんだけど、

昭和のかほり漂う素敵なお話なんだよ~

ド田舎の寂れた街のお話。

アケミちゃんはそのお母さんがやってたスナックを引き継いで
今は1人でやってるんだけど、

ご覧のとおり白タンクトップジーンズなんですよね・・・

白タンクトップ・・・?

袖なし・・・??

ガンバレ

もうTHE・昭和の元気っ子1回も服替えないまま大人になっちゃったみたいなスタイルなのに色っぽいところが絶妙なの!!

百恵ちゃんみたいな儚さっつーかね~可愛い顔してすごいエロい歌歌うみたいな

それとも宮沢りえか!?わかんないけど色っぽいんだよ~!!

アケミちゃんっつーのは、スナックの名前が「アケミ」だからみんな(客のおっさん)そう呼んでます。

ここまできたらジーンズにシャツをinしてほしかったが、残念ながらinまではしない主義のようだ。

きっと肌真っ白なんだろうなあ。今にも消えちゃいそうな感じ。

012

受け(アケミちゃん)は昔、
「今日もママのお手伝いかよw」
「お前の母ちゃんクソビッチ」
みたいなこと言われて攻めにいじめられてたので、

向こうがずぶ濡れで店に来た時も、「何しにきたんだよ。帰れよ」って感じだったんだけど、

攻めが「金払えば客だろ」っつってお酒注文してタバコ吸おうとするってシーンがあるんだけど、

そしたらちゃんと火つけてあげるんだよね。すっごい、手慣れた仕草でw

それを見て攻めが「コイツキャバ嬢みてーなことすんな」ってドキッとするシーンがとても好きで何回も読み返している・・・

お店にはカラオケもついてるんだけど、アケミちゃんは歌謡曲もピカイチなんですよ。

白タンクトップだけじゃないんだよ!

古臭い歌をいっぱい知ってて、めちゃくちゃ上手いんです。(おばあちゃん仕込み)

攻めも思わず「うっめ」って言っちゃうくらいww

店が実在するなら今から新幹線かっ飛ばして徹夜で聴きにいきたいくらいです。

若いのに渋い曲上手いって萌えるよね・・・

今流行ってる曲全然知らないっていうのも萌えるしジャ●ーズとか普通に聴くけど店では古い曲を要求されるから表には出さないっていうのも萌える

010

アケミちゃんは今にも消えそうに肌が白くて色っぽい(予想)ので、
ソッチの意味でも常連のおっさんに狙われてます。

女のママだったらここまで露骨なセクハラはありえんけど、

男だとこういうことが簡単に起こってしまうので、
その辺をお母さんと比べて不甲斐ないと思ってそう。

攻めは受けが触られてんのを見てイラッときて思わず客をボコっちゃうんだけどねww

作中でこの2人は最後までやらないどころかエロはないんだけど

これまた終わり方が素敵でね~

赤ペン先生風に最後に一言添えるなら、2人の今後に期待!!(泣きながら)って感じ

続きがめっちゃ見たいような、ここで終わっておくべき作品なような・・・

この昭和から飛び出してきたような雰囲気がほんとに素敵でね~

アケミちゃんが白タンクトップじゃなかったらここまで惹かれなかっただろうな。

011

あと、加東セツコさんの人外読み切りの話とか、
みうみうみさん、羽純ハナさんの読み切りもとってもよかった!

雑誌はかさばるから基本的にあんまり好きじゃないのだが、

たまに買うと作家さんの新規開拓!になってとってもいいです!

今回は新人さんメンツのお話がどれもほんとに面白かった(^o^)

雑誌のデメリット(?)は、
すごい真っ白な作品を見せられる場合があるということです。

これが俗に言う「コミックスで加筆すればいいや」というやつなんだろうが、

「こんなに白くていいわけ?」ってくらい真っ白な作家さんがたまにいたりするw

一言で言うと「ナメとんのか」ってなります。

それで好きだった作家さんがイメージ変わることもある。

雑誌→コミックスはいいけど長年コミックス派が雑誌にいくと危険w

知らなくていい世界を知ることになるw

商業BLクラスタには、特典や全サをとにかく全コンプしないと気がすまない型と

漫画だけ読めればいいやーな層がいると思うんだけど、

自分は前者なので、これからも自分がチェックしている雑誌全サ情報や、コミックス全サなどは
ツイッターなどでもちょくちょく書いていこうと思います。

全サまとめ一覧を作ろうとすると大変なんだよね~毎月何かしら出てて追えない・・もうちょっと減らしてくれ・・・

Dariaといえば、先日のAGFで毎年恒例の小冊子が出ましたね。

11月20日から公式通販開始です!

ちなみに2014~2011年の冊子も、まだ公式通販で絶賛購入できますよー!

CharaのAGF小冊子は12/1から通販スタートだったかな。


ポチっとしていただけると励みになります・・・!
にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BL漫画感想へ
スポンサーリンク